top of page
特集記事
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
検索

雪虫

  • viexninja
  • 2021年10月23日
  • 読了時間: 1分

先日、閉館後のことです。

館長が「今日、雪虫とんでいたよ。今年は雪が早いかもね」と言っていました。

戸隠に住んでいると一度は耳にしたことがあるこの名前。

皆さんはご存じですか??


雪虫の正式名称はトドノネオオワタムシといい、体が白い綿で覆われたアブラムシの仲間です。

初雪の降る少し前に出現すると感じられることが多いため、冬の訪れを告げる風物詩となっています。

北海道では雪虫が飛ぶと一、二週間後には雪が降ると言われているそうです。

寿命は一週間ほど。熱に弱く、人間の体温でも弱ってしまう。

本当に雪のようですね。

(一部 ウィキペディアフリー百科事典引用)

   

冬の足音はもうすぐそこまで来ているようです。




 
 
 

Comments


アクセス

●須坂長野東ICから約35km、信濃町ICから約16km

●JR長野駅から戸隠キャンプ場行きバス約1時間10分奥社入口下車

〒381-4101 長野県長野市戸隠3688-12

☎︎026-254-2395

FAX.026-254-3822

bottom of page