top of page
特集記事
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
検索

春蝉・・・

  • viexninja
  • 2021年6月5日
  • 読了時間: 1分

今年も春蝉(ハルゼミ)が一斉に大合唱を始めました♪♪

朝オープン前掃除をしていると、ところどころに抜け殻を発見します。

たまに良くこんな不安定な所で!!と驚かされることもあり...。

今回は、ショウジョウバカマの上に発見!!!

思わず掃除の手を休め、撮影してしまいました💦


春蝉(ハルゼミ)とは→

日本と中国各地のマツ林に生息する小型のセミで、和名通り春に成虫が発生する。

ある程度の規模があるマツ林に生息し、マツ林の外に出ることは少なく、市街地にはまず出現しないが、周囲の山林で見られる場合がある。

日本では、セミの多くは夏に成虫が現れるが、ハルゼミは和名のとおり4月末から6月にかけて発生します。

鳴き声はわりと大きいが生息地に入らないと聞くことができない。黒い小型のセミで高木の梢に多いため、発見も難しい。

(↑ウィキペディアフリー百科事典引用)


今の時期にしか聞けない期間限定の音色です。

是非お出掛け下さい。


 
 
 

Comments


アクセス

●須坂長野東ICから約35km、信濃町ICから約16km

●JR長野駅から戸隠キャンプ場行きバス約1時間10分奥社入口下車

〒381-4101 長野県長野市戸隠3688-12

☎︎026-254-2395

FAX.026-254-3822

bottom of page